コメント
Re: カメラ操作について
全体的な実装方針は以下のようになります。
ご認識の通り、OCRでは基本的にカメラデバイスを利用することになり、
デバイスの操作に関するライブラリがAndroidとiOSで異なっていますので、別々に実装する必要があります。
別々に実装した結果をDependencyServiceの戻り値として取得する、またはデリゲートイベントを発生させることで結果を取得できます。取得した結果は共通のビジネスロジックにすることができます。
実際の実装方法につきましては、OCRというニッチなテーマになりますので、当ブログで掲載する予定は今のところありません。
動作するかどうかはわかりませんが、「Xamarin OCR」で検索したところ多くの記事が載っていましたので、そちらをご参考頂くと良いかもしれません。
また、WebAPIやNuGetパッケージを用いると簡単に実装が可能になりますが、
NuGetパッケージでは、将来的にGoogleやAppleの仕様変更により内部的に利用されている関数がObsolete扱いになったり、使用できなくなったり、審査に通らなくなるリスクがあります。(今までもありました)
WebAPIは影響を受けにくいですが、利用料金や接続制限の問題がありますので、ご利用に当たってはよく調べたほうが良いかもしれません。
カメラ操作について
掲載ありがとうございます。
iOS、Androidに対応したOCRソフトを作ろうとしておりますが、Webで有用な記事が見つからず難航しています。
OCRといってもレシート等ではなく、車のナンバープレートの認識です。
難航している部分が二つありまして
ひとつめは、撮影アクションです。
カメラで撮影中に"ナンバープレートが認識"された場合に動作をしたいので、ユーザーが撮影ボタンを押す操作はありません。
この部分を両アプリ対応でどう作るか試行錯誤中です。
ふたつめは、文字認識です。
OpenCVを使って、画像をグレースケールしたり二値化したりと加工を考えていましたが、Xamarin初心者ということもあり、両アプリに対応させる方法が見えていません。
WebAPIを使用したほうが無難なのでしょうか…。
このあたりの参考になる記事を掲載していただけないでしょうか。
環境は
Windows で VisualStudio2019 を使用しております。
コメントの投稿
※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。
入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。