fc2ブログ

記事一覧

Visual Studio 2015 で新しい Android Virtual Device (AVD) を作成する方法 | Xamarin.Android


今回は Visual Studio 2015 でアンドロイドの開発中に、様々なAndoidバージョンのデバッグができるようにするための操作をご案内します。

Visual Studioのデフォルトでは APIレベル19のAndroid Virtual Device (AVD) のみで、追加はできますが、Hyper-V上でのみの動作の制約があったり、最新のAndroidバージョンで試してみたりしたいですよね。
市場に出回っている Android は様々なものがあり、APIレベル・デバイス毎のCPU・メモリー・解像度などの要素が異なります。
AVDを作成する際にはその要素を決定する必要があります。



前提条件
・Windows10
・Visual Studio 2015 Community Update3
・Microsoft Visual Studio Emulator for Android
・Android SDK Tools
※Android SDK Managerにて各アンドロイドバージョンをダウンロード済みであること



1.Android Emulator Manager で AVD を作成する。


VisualStudio のメニュー ツール→ Android → Android Emulator Manager をクリックします。


androidvm_1.png



DeviceDefinitions タブから作成したい AVD のひな型を選択します。
今回はGoogle Play Developer Console のリリース前レポートにてエラーがよく出る Nexus 7 を選択します。
Nexus7にはv2012とv2013がありますが、今回はv2013を選択します。


androidvm_2.png


Target:Android5.0.1 API Level 21
CPU :ARM armeabi-v7a
Skin : Skin with dynamic hardware controls
Memory: 1536 (※写真は2048になっていますが、2048だと起動しません。)
画面下に768MB以上だと起動が失敗する可能性があるとの警告が出ますが、無視してOKボタンを押下します。

androidvm_3.png


設定した内容で AVD が作成されます。

androidvm_4.png


AVD Manager に作成した AVD が表示されます。

androidvm_5.png



2.Visual Studio 2015 で デバッグする。


VisualStudio を再起動します。するとデバッグのデバイス選択に作成した AVD が出てきます。

androidvm_6.png


実行すると正しく起動します。

androidvm_7.png

メモリの量は1536MBで正しく起動しましたが、少しAndroidの操作が遅いですね。もう少し調整の余地がありそうです。


また、CPUをIntelにして、処理速度を改善する方法もあります。
次の記事「HAXMをインストールしてAndroidエミュレータ(AVD)の実行速度を改善する方法 」にてご紹介しております。



関連記事

コメント

コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。