fc2ブログ

記事一覧

Visual Studio 2019 で Android 実機を USB デバッグできるように設定する方法 | Xamarin


最近は Visual Studio 2019 の開発環境を準備していましたが、またもや Android プロジェクトにおいてトラブルに遭遇しました。USB で接続した Android 実機が認識されず、デバッグができないのです。

VS2019 をインストールしたところ、VS2017 でも Android 実機が認識されなくなりました。その原因と対応方法について覚え書きします。


前提条件
・Windows10 Pro 64Bit 1903
・Visual Studio 2019 Community v16.5 以降
・Xamarin 16.4.000.311 (NuGet Xamarin.Forms 3.4.0.1029999)
・macOS Mojave 10.14.6 / Xcode 11.3.1 / Xamarin.iOS 13.10.0.17



1.認識されない症状について

USB で接続した Android 端末がデバッグ実行の対象デバイスとしてリストに表示されません。Android の設定から、開発者向けオプションの USB デバッグも ON になっている端末でも、何度USBを接続しても同じです。

VisualStudio2019_XamarinAndroid_Error_09.png



2.対応方法

(1)Android SDK マネージャで更新
Visual Studio 2019 のメニューから Android SDK マネージャを開きます。
ツール > Android > Android SDK マネージャ
ツールタブの追加から、Google USB Driver を更新します。更新後のバージョンは v12 となるようです。

VisualStudio2019_XamarinAndroid_Error_05.png


「N個の更新プログラムが利用可能」のボタンを押下して、Google USB Driver のみの更新プログラムを更新します。

VisualStudio2019_XamarinAndroid_Error_06.png


ライセンス条項に同意して更新します。

VisualStudio2019_XamarinAndroid_Error_07.png


(2)Android SDK の保存場所の変更
検証してみましたところ、Visual Studio 2019 では Android SDK の新しいバージョンが以下の場所にインストールされています。Visual Studio 2015 / 2017 でダウンロードしてきた SDK の場所を指定しても使用ができないという事がわかりました。また、Java の有料化により、マイクロソフトから Java Development Kit (JDK) も提供されているようなので、以下の様に設定します。(VS2019 のデフォルト設定のままであれば問題ありません。)

Android SDK
C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk

Java Development Kit (JDK)
C:\Program Files\Android\jdk\microsoft_dist_openjdk_1.8.0.25

VisualStudio2019_XamarinAndroid_Error_08.png


以上で Visual Studio 2019 において Android 実機で USB デバッグが実行できるようになりました。



Xamarin.Forms の開発環境を Visual Studio 2019 へ移行する方法 その3へ






最後までお読みいただきありがとうございます。
当ブログの内容をまとめた Xamarin逆引きメニュー は以下のURLからご覧になれます。
https://itblog.dynaspo.com/blog-entry-81.html



関連記事

コメント

コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。