fc2ブログ

記事一覧

Android 8 Oreo 以降の通知の実装方法 | Xamarin.Android


今回は Android 8 以降で通知に関する仕様が変更されましたので、その対応方法についてご紹介したいと思います。この仕様変更に気が付いたのはターゲットフレームワークの変更後に Google Play Console でエラーが大量に発生したことから気が付きました。エミュレータではエラーが発生していませんでしたので、勢いでリリースしてしまったのですが、実機でのテストを怠ったことを後悔し反省をしております。


前提条件
・Windows10 Pro 64Bit 1803
・Visual Studio 2017 Community v15.8
・Xamarin 4.11.0.776 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)
・Xamarin.Android.Support.v4 26.1.0.1
・Xamarin.Android.Support.v7.AppCompat 26.1.0.1
・MonoAndroid Version 8.0



1.エラーの内容

Google Play Console で表示されたエラーは以下の通りです。Messageというキーワードぐらいで、Notificationというワードは一切入っておらず、このエラーからだけでは通知に問題があるとはたどり着けませんでした。

android.app.RemoteServiceException: 
  at android.app.ActivityThread$H.handleMessage (ActivityThread.java:1743)
  at android.os.Handler.dispatchMessage (Handler.java:106)
  at android.os.Looper.loop (Looper.java:280)
  at android.app.ActivityThread.main (ActivityThread.java:6710)
  at java.lang.reflect.Method.invoke (Native Method)
  at com.android.internal.os.RuntimeInit$MethodAndArgsCaller.run (RuntimeInit.java:493)
  at com.android.internal.os.ZygoteInit.main (ZygoteInit.java:858)


xamarin_android_oreo_notification_01.png



2.通知のコード

以前の記事の Android の通知の処理に以下の記述を追加するだけで正しく通知されるようになります。※後述の NuGet パッケージの更新は必要かもしれません。

NotificationService.cs
NotificationManager manager = (NotificationManager)context.GetSystemService(Context.NotificationService);

//Andorid 8 Oreo 以降の通知で必要なChannel
string channelId = "任意のID";
if (Build.VERSION.SdkInt >= BuildVersionCodes.O)
{
string channelNm = "任意の名称"; //Androidのアプリ設定画面に表示されます。
//var importance = NotificationManager.ImportanceHigh;
var importance = NotificationImportance.High;
NotificationChannel channel = new NotificationChannel(channelId, channelNm, importance);
channel.Description = "任意の説明";
manager.CreateNotificationChannel(channel);
}

NotificationCompat.Builder builder = new NotificationCompat.Builder(_context);
if (Build.VERSION.SdkInt >= BuildVersionCodes.O)
{
builder.SetChannelId(channelId);
}


NotificationCompat.Builder に SetChannelId を使用できるようにするには、後述の NuGet パッケージを更新する必要があります。
NotificationCompat 以外にも旧形式の Notification にも設定できます。

//Notificationは旧形式ですが以下の様に設定できます。
var notification = new Notification.Builder(this)
.SetChannelId(channelId)
.Build();



3.NuGetの更新

NotificationCompat.Builder で SetChannelId を使用できるようにするには、Xamarin.Android.Support.v7.AppCompat 26.1.0.1 が必要ですので、NuGet パッケージを更新します。関連して多くのパッケージの更新が必要ですが、Xamarin.Android.Support.v4 を 26.1.0.1 にしてしまえば、根こそぎアップデートされると思います。※要動作確認

xamarin_android_oreo_notification_02.png


以上で Android 8 Oreo 以降で突然エラーとなったローカル通知が正常に動作するようになります。






最後までお読みいただきありがとうございます。
当ブログの内容をまとめた Xamarin逆引きメニュー は以下のURLからご覧になれます。
https://itblog.dynaspo.com/blog-entry-81.html


関連記事

コメント

コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。