fc2ブログ

記事一覧

EA-AC87 のレビュー -Wifi アクセスポイント- | ASUS

TOP > ASUS

 以前からセキュリティ的によろしくないと感じていましたアクセスポイントを10年以上ぶりに買い替えてみましたが、結論失敗したと感じています。。。
 私の場合はルータに YAMAHA の RTX を使用しているため、Wifi ルーターというものは全く必要がなく、アクセスポイントのみが欲しいのですが、なかなかアクセスポイントのみのデバイスが販売されておらず、商用の製品は高額な為、二の足を踏んでいました。
 今回は少し型遅れかもしれませんが、アクセスポイント対応という事と速度とデザインに魅力を感じてしまい、ASUS の EA-AC87 を購入してみました。


asus_ap_01.png



前提条件
・フレッツ光 隼
・YAMAHA RTX 1200
・ASUS EA-AC87



1.購入について

購入に関しては以下の通りでなぜか意外と安価に購入できたと思います。
今現在の価格は19000円程になっています。
購入先:amazon
価格 :16,800円



2.スピード

WANは最高 1Gbps の隼にしています。ルータに PPPoE の設定がされており、ルータに直付のパソコンから計測したところ 400Mbps 程でした。その環境でルータにAPを直付にして、スマホで計測したところ、180Mbps 程でした。最近のAPで、他の802.11ac機の実測速度は知りませんが、決して遅くはないと感じました。

ルータ→PC
asus_ap_11.png
ルータ→AP
asus_ap_12.png



3.設定画面

設定アプリが iOS/Android で公開されているようですが、使用しませんでした。アプリはバグがあったり細かいところまで設定できなかったりしますし、インストールやアップデートが面倒なことがありますので、インストールしませんでした。
初期IP:192.168.1.1 に設定されていますので、ブラウザでアクセスして初期ID・パス: admin / admin でログインが可能です。

(1)初期設定
モードとIPを設定するだけです。
IPを設定するとDNSサーバーが手動になりますが、「いいえ」にチェックがついているかどうかわかりにくい色です。

asus_ap_02.png



(2)ネットワークマップ
表示に少し時間がかかります。全体の設定を確認する際に有用かもしれませんが特に必要ないです。

asus_ap_03.png


(3)MACアドレスフィルター
許可または拒否のどちらかしか選択できません。AP全体の設定となってい舞います。登録するリストにはCtrl+Vが効きませんので、右クリックで貼り付けます。

asus_ap_04.png


(4)詳細設定
スケジュール設定がありますが、0時0分から23時59分までの範囲設定となっていますので、深夜時間帯(夜中の2時から5時まで等)のみの停止などはできません。

asus_ap_05.png


(5)ゲストネットワーク
3つの SSID まで設定が可能です。制限時間なども設定できますので、これは活用できるものかと考えますが、SSID 毎にスケジュールやMACアドレスフィルター等の細かな設定ができないところは残念です。

asus_ap_06.png



4.難点のまとめ

以下に難点をまとめます。

・帯域が 5Ghz 帯のみです。(2.4GHz である IEEE802.11b/g/n は使用できません。スピードは速いが金属製の障害物に弱いです。)
・IEEE802.11x(RADIUS) に対応してない。
・SSID は一つしか設定できません。
・ゲスト SSID は3つまでです。
・MACアドレスフィルターが全ての SSID で共通です。ホワイトリストまたはブラックリストのどちらかのみ設定可能です(両方の設定ができない)


余談ですが、Wifi は 5Ghz のみで 2.4Ghz には対応していない製品でしたが、商品説明には確かに 5Ghz と明記されていますが、今どき 2.4Ghz に対応していない製品ってどうかと思います。
速度は速いですが、RADIUS に対応していないので商用としては利用できませんね。あくまでホームユース向けの製品です。



5.追記

2019/01/26追記
電源投入から1週間ほど使用していると、Android 端末において DNS の解決ができなくなることに気が付きました。iOS (iPhone XS Max / iPhone 6) では正常です。AP を再起動すると正常になります。また、DNSに接続できなくなった Android を他のアクセスポイントに接続すると正常に Web 接続ができます。3週間ほど毎週確認してみましたが状況が改善することはありませんでしたので、何らかの不具合があるものではと考えます。そのような状況で使用できる状態になりませんでしたので私の場合は申し訳ないですが、返品させていただくことにしました。



コメント

コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。