コメント
コメントの投稿
※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。
入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。
インライン式 | 機能名 | 補足 |
---|---|---|
<%-- ... --%> | コメントブロック | コメントを表示します。 |
<% ... %> | 埋め込みコードブロック | If文などの条件式でタグの表示を切り替えることができる |
<%= ... %> | 表示式 | 関数やプロパティを埋め込むことにより任意の文字列を表示できる |
<%# ... %> | データバインディング式 | バインドされたデータを表示します。 |
<%@ ... %> | ディレクティブ式 | ページの先頭に必ず必要な設定です。 |
<%$ ... %> | 式ビルダー | 設定情報を表示します。 |
<%@ Page Language="vb" AutoEventWireup="false" CodeBehind="InlineTest.aspx.vb" Inherits="AspNetTest.InlineTest" %>
<%--↑(5)ディレクティブ式--%>
<!DOCTYPE html>
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head runat="server">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/>
<title></title>
</head>
<body>
<form id="form1" runat="server">
<div>
<%--(1)コメントブロック--%>
<% 'これもコメントブロック %>
<%--(2)埋め込みコードブロック--%>
<% If Me.IsShow = True Then %>
<div class="selector">
</div>
<% End If %>
<%--(2)埋め込みコードブロックで
条件付きコンパイル定数を使用する場合
Web.config に <Compilation debug="trueまたはfalse"> の記述が必要です。
--%>
<% #If DEBUG Then %>
<div class="selector1">
</div>
<% #Else %>
<div class="selector2">
</div>
<% #End If %>
<%--(3)表示式 その1--%>
<%= DateTime.Now.ToString("yyyy/MM/dd HH:mm:ss") %>
<%--(3)表示式 その2--%>
<a href='<%= Me.ResolveUrl("~/index.aspx")%>' />
<%--(3)表示式 その3--%>
<div class='<%= IIf(Me.IsShow, "selector", "").ToString()%>' >
</div>
<%--(4)データバインディング式--%>
<asp:Literal ID="ltrTest" runat="server" Text="<%# Eval("FieldName")%>" />
<a href='<%# Me.ResolveUrl(Eval("Url"))%>' />
<%--(6)式ビルダー--%>
<asp:Literal ID="Literal1" runat="server" Text="<%$ AppSettings: copyright %>" />
</div>
</form>
</body>
</html>
※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。
入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。