fc2ブログ

記事一覧

Xamarin 4.8.0.760 をインストールして動作検証してみました | Xamarin

 
今回は Xamarin 4.8.0.760 をインストールして検証してみました。
VisualStudio を起動し、既存のソリューションをコンパイルしたところで早速エラーが出ました。今回は私の設定ミスで以下のようなエラーが出力されましたので、対応方法についてご参考頂ければと存じます。


前提条件
・Windows10 Pro 64Bit
・Visual Studio 2015 Community Update3
・Xamarin 4.7.10.38 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)
・macOS Sierra 10.12.6 / Xcode 9 / Xamarin.iOS 11.3.0.47



1.エラーの内容

Visual Studio 2015 を起動してソリューションをコンパイルした時点で、以下のようなエラーが出力されることがあります。
指定されたファイルが見つかりません。

xamarin_480757_01.png


また、たまに以下のようなエラーも表示されますが、これは VisualStudio 再起動で治ります。
 
xamarin_480757_03.png


その他、iOS でフォントファイル等の Resources フォルダ内のファイルが正しく読み込まれていないことによる Exception が発生するようになりましたが、対応方法については現在調査中です。

2018/04/01追記
Resources のエラー原因についてはよくわかっていませんが、Xamarin 4.8.0.575での事象ではないかと考えています。4.8.0.760でリビルドしたところ正常終了しています。



2.対応方法

(1)ツール>オプション>Xamarin>iOSの設定から「リモートSimulatorからWindowsへ」のチェックを付けている場合は、Remoted iOS Simulator for Windows の最新版をダウンロードします。
https://dl.xamarin.com/xamarin-simulator/Xamarin.Simulator.Installer-1.2.2.32.msi

またはチェックを外します。

xamarin_480757_02.png


(2)SDK ビルド 10.3に対応していない旨のエラーも出力されましたので、とりあえず11.0でビルドしてみます。(その後元に戻します)

以上で通常通りビルドができるようになります。



3.新機能

新機能については 大まかには以下の通りです。

(1)iOSプロジェクトにおいて、Remoted iOS Simulator for Windows が Enterpriseのみではなく、Community を含む全ての Edition で使用可能になりました。

(2)Xamarin Live Player において XAMLベースのインターフェースのライブ実行が可能になりました。よりスムーズにXAMLの確認ができそうです。

(3)Xcode 9.2 に対応しました。

その他詳しい新機能や修正内容につきましては以下のURLをご参考ください。
https://www.visualstudio.com/ja-jp/news/releasenotes/vs2017-relnotes


また、Xamarin 4.8.0.760 (4.8.0.757) をダウンロードする方法を前回の記事「Xamarin Release 15.5 以降からの手動ダウンロードURL」でご紹介しておりますのでご参考頂ければ幸いです。




最後までお読みいただきありがとうございます。
当ブログの内容をまとめた Xamarin逆引きメニュー は以下のURLからご覧になれます。
https://itblog.dynaspo.com/blog-entry-81.html


関連記事

コメント

コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。