fc2ブログ

記事一覧

Graph API Explorer の使用方法 | Graph API


今回はFacebook Graph API Explorer の操作方法について覚え書きします。
Graph API で取得したいデータをどのようなURLにアクセスすればよいのか、簡単にURLを組み立てることができます。


前提条件
Facebook for Developersの登録



1.Graph API Explorer

ブラウザベースのツールで、取得したいFacebookデータにアクセスできるURLを視覚的に組み立てられます。

ブラウザで以下のURLにアクセスします。
https://developers.facebook.com/tools/explorer/



2.使用方法

(1)トークンを取得ボタンをクリックして展開します。
(2)ユーザーアクセストークンを取得をクリックします。

facebook_graphapi_explorer_01.png


(3)データを取得する際に必要なパーミッションを選択し、アクセストークンを取得ボタンをクリックします。
例えば、Eメールのデータを取得したい場合は、emailのパーミッションにチェックを付けます。誕生日のデータを取得したい場合は、user_birthdatのパーミッションにチェックを付けます。

facebook_graphapi_explorer_02.png


(4)初回ログイン時や、パーミッションを変更するとログインを聞かれますので、ログインします。

facebook_graphapi_explorer_03.png


(5)画面左のNode欄に取得したいデータを選択していきます。(field と connection を組み合わせることにより複雑なデータを取得することができます。)
また、選択していくと、URL欄に組み立てられていきます。

(6)送信ボタンをクリックすると、取得したデータが下に表示されます。

facebook_graphapi_explorer_04.png



3.ブラウザで確認する方法

Graph API Explorer で取得できたURLは、先頭に以下のURLを付けて、後ろにアクセストークンを付けてアクセスできます。
https://graph.facebook.com/

※URL文字列結合例
https://graph.facebook.com/組み立てたURL&access_token=アクセストークン



4.プログラムへ組み込む方法

Xamarinでのサンプソースになりますが、以前の記事「Facebook Graph API v2の使用方法 -ログイン・アクセストークン取得・プロフィール情報取得-」でご紹介しておりますので、ご参考ください。





コメント

コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。