fc2ブログ

記事一覧

Android6 Marshmallowに手動でアップデートする方法 | Asus Zenfone2


Asus Zenfone2のOSをアップデートする方法をご紹介いたします。
Asus Zenfone2のOSは工場出荷時点ではAndroid5.0ですが、2016/12月にAndroid6へアップデートできるパッチがリリースされていました。私はずっと端末情報のシステムアップデートからダウンロードされるものと信じていましたが、手動でのダウンロードのみの提供となっているようです。


android6_04.png



前提条件
・ASUS Zenfone2 モデル番号 ASUS_Z00AD
・Android5 Lollipop SDK21



1.ダウンロード

ASUSのホームページからAndroid6の更新モジュールをダウンロードします。
以下のURLよりダウンロード可能です。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/

(1)OSにAndroidを選択し、ファームウェアからダウンロードするモジュールを選択します。

android6_07.png


(2)端末情報のソフトウェア情報がJPから始まるのであれば、バージョン「JP-4.21.40.231」を選択したほうが良いでしょう。WWから始まるのであれば、「WW-4.21.40.352」を選択したほうが良いでしょう。ご自身の端末バージョンをよく調べて適合するバージョンを選択します。

android6_01.png


(3)UL-Z00A-JP-4.21.40.231-user.zip というファイルがダウンロードできます。zipファイルとなっていますが、解凍はしません。



2.端末にコピー

Zenfone2端末の /sdcard フォルダにコピーします。ZIPファイルの容量が1GBを超えている為、コピーに時間がかかりますので、USBケーブルで端末とPCを接続し、マウントしてPCからコピーした方が良いでしょう。

/sdcard/UL-Z00A-JP-4.21.40.231-user.zip



3.再起動

電池の残量が少なくないことを確認してから、Zenfone2を再起動します。
再起動するとsdcard直下のZIPファイルを認識して、アップデートするかどうか確認されます。

android6_02.png

android6_03.png



4.アップデート

再度再起動して、ASUSロゴが表示されてからアップデートが開始されます。
アップデート進行中は絶対に電源を切らないようにしてください。
30分ほどすればアップデートが完了します。

特にトラブル等もなく無事にAndroid6にアップデートできました。

android6_04.png



5.変更点

メモリリークのAndroid5よりもAndroid6の方が体感的に速い気がします。
また、メモリや通知関連のツールが増えていました。

android6_05.png
android6_06.png



他のインストール済みのアプリも全て正常に機能しており、特にバックアップの必要性を感じない簡単なアップデートでした。


コメント

感謝
バージョンに見分け方ファイルの選択まで書いてあったので本当に助かりました
コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。