今回はAndroidで画面の背景色を変更する方法をご紹介いたします。Xamarinの初期設定でテーマが設定されていますが、設定したい色と異なっていましたので、変更してみました。しかし、単純にwindowBackgroundに#FFFFFFと設定してもコンパイルエラー(ファイル "obj\Debug\android\bin\packaged_resources" は存在しません。)になったり正しく表示されなかったりしてかなりハマりました。
前提条件
・Windows10 Pro 64Bit
・Visual Studio 2015 Community Update3
・Xamarin 4.4.0.34 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)
・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.8.0.175
1.設定ファイルを作成する
Androidプロジェクト/Resources/drawableフォルダに、「default_background.xml」というファイルを作成します。
default_background.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<layer-list xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android">
<item>
<color android:color="@color/window_background"/>
</item>
</layer-list>
※「@color/window_background」とは、colors.xmlのcolorタグからwindow_backgroundの値を取得します。画面の背景色になります。
2.テーマを設定する
Androidプロジェクト/Resources/values/styles.xmlに以下の記述(Styleタグのブロック)を追加します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<resources>
<style name="MainTheme" parent="MainTheme.Base">
</style>
<!-- Base theme applied no matter what API -->
<style name="MainTheme.Base" parent="Theme.AppCompat.Light.DarkActionBar">
<!--画面の背景色を変更する-->
<item name="android:windowBackground">@drawable/default_background</item>
</style>
</resources>
※「@drawable/default_background」とは、drawableフォルダのdefault_backgroundファイルのことを指します。
3.背景色を設定する
Androidプロジェクト/Resources/values/colors.xml ファイルに以下のカラー定義を追加します。お好みの色に変更してください。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
<color name="window_background">#00FF00</color>
</resources>
4.動作確認
初期設定の状態でMainAvtivity.csに「Theme = "@style/MainTheme"」と記述されていることで手順3で作成したテーマが読み込まれます。
以上で背景色が変更になっているアプリが立ち上がりますので背景色を確認してみましょう。
5.ナビゲーションページの場合
PCLでNavigationPageをインスタンス化してページ遷移している場合は、以下のように記述すると簡単に変更できます。
App.cs
public App()
{
MainPage = new NavigationPage(new TestPage())
{
BackgroundColor = Color.FromHex("#00FF00"),
};
}
当ブログの内容をまとめた Xamarin逆引きメニュー は以下のURLからご覧になれます。
https://itblog.dynaspo.com/blog-entry-81.html
- 関連記事
-