fc2ブログ

記事一覧

Android Adb で再起動のシグナルを送信する | Xamarin.Forms


今回は Xamarin.Android開発において、Androidの端末を再起動するコマンドについて少しご紹介いたします。サービスの開始やデバッグが容易になりますので、開発者の利用頻度は高いのではないでしょうか。



前提条件
・Windows10
・Visual Studio 2015 Community Update3
・Xamarin 4.3.0.784 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.224)
・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.4.0.123



1.Android Adb コマンドプロンプトの起動

Visual Studio → ツール → Android → Android Adb コマンドプロンプト から起動します。

xamarin_adb_01.png



2.端末自体が再起動するコマンド

コマンド
> adb shell am broadcast -a android.intent.action.BOOT_COMPLETED
> adb reboot

端末が再起動します。それにより、OS起動後にBroadcastReceiverを継承したクラスのOnReceiveが動作します。再起動してしまいますので、デバッグは中断されてしまいます。



3.アプリ毎に再起動シグナルのみを送信するコマンド

以下のコマンドを実行すると再起動なしに、アプリデバッグ実行中にBroadcastReceiverを継承したクラスのOnReceiveメソッドをデバッグ可能です。
******の部分は「ソリューション名\Androidプロジェクト\obj\Debug\android\AndroidManifest.xml」に記載のあるServiceタグのandroid:nameを転記してください。

コマンド
> adb shell am broadcast -a android.intent.action.BOOT_COMPLETED -n com.CompanyName.AppName/******.BootReceiver

結果
Broadcasting: Intent { act=android.intent.action.BOOT_COMPLETED cmp=com.CompanyName.AppName/.BootReceiver }
Broadcast completed: result=0

【構文】
> adb shell am activity/service/broadcast -a ACTION -c CATEGORY -n NAME

【使用例】
> adb shell am broadcast -a android.intent.action.BOOT_COMPLETED -c android.intent.category.HOME -n com.CompanyName.AppName/*****.BootReceiver




当ブログの内容をまとめた Xamarin逆引きメニュー は以下のURLからご覧になれます。
https://itblog.dynaspo.com/blog-entry-81.html


関連記事

コメント

コメントの投稿

※名前とタイトルが入力されていないコメントでは他のコメントとの区別ができません。

 入力されていないコメントには返信しませんのであらかじめご了承くださいませ。

※ニックネームでも良いので必ずご入力ください。

    

※必ずご入力ください。

    
    

※必ずご入力ください。

※技術的な質問には環境やエラーについて正確かつ詳細にお教えください。

・正確なエラーの内容

・Windowsのバージョン番号

・Visual Studioのバージョン

・機器の型番

・アプリやソフトのバージョン

    

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。