fc2ブログ

記事一覧

dynabook R73/B の SSD 換装とメモリ増設方法 | 東芝

今回は 2016年11月に発売された東芝のノートPCである dynabook R73/B の SSD の交換とメモリの増設方法についてご紹介いたします。dynabook R73/B は元々 SSD なのですが、M.2 という新しい規格になっており、メモリは増設不可とメーカーホームページで記載されていましたが、予備スロットがちゃんとありました。前提条件・dynabook R73/B・Core i5-6300U 2.4GHz ・SSD 128GB SATA M.2-2280・MEM 8GB PC3L-12800・Windows10 pro 64...

続きを読む

Android 8 Oreo 以降の通知の実装方法 | Xamarin.Android

今回は Android 8 以降で通知に関する仕様が変更されましたので、その対応方法についてご紹介したいと思います。この仕様変更に気が付いたのはターゲットフレームワークの変更後に Google Play Console でエラーが大量に発生したことから気が付きました。エミュレータではエラーが発生していませんでしたので、勢いでリリースしてしまったのですが、実機でのテストを怠ったことを後悔し反省をしております。前提条件・Windows10 Pr...

続きを読む

IIS で Excel を実行する方法 -COM参照と対話ユーザー- | asp.net

今回は asp.net で Excel などの COM 参照のプログラムを実行する方法について覚え書きします。ローカルの IIS Express で実行すると Excel 参照のプログラムも通常通り動作しますが、Webサイトを発行後に IIS (Expressでない) で動作を確認すると、正常に動作しないことがわかり、DCOMへのアクセス権限等の設定が必要であることが分かりました。ただし、基本的に Microsoft では サーバーサイドの対話サービスや COM 参照をサポー...

続きを読む

Undefined symbols for architecture arm64 の対応方法 | Xamarin.Forms

今回は NuGet パッケージを更新後に発生した エラーについて覚え書きしたいと思います。基本的には Native linking failed. と表示されていましたので、以前の記事でもご紹介しておりました内容を確認してみましたが当てはまらない様でしたので新しく記事にしてみました。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1803・Visual Studio 2017 Community v15.8・Xamarin 4.11.0.776 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Mojave 10.14 / Xc...

続きを読む

2019年8月以降の Google Play Console での公開方法 -Android9の対応方法- | Xamarin.Android

今回は Google Play Console で2019年8月1日以降に公開する方法をご紹介いたします。今現在、第3弾の新しいアプリの公開準備をしておりますが、久々の公開という事もあり、様々な変更点がありましたので覚え書きしたいと思います。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1803・Visual Studio 2017 Community v15.8・Xamarin 4.11.0.776 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)1.ターゲットフレームワークこれは皆さんご存知だと思いますが、...

続きを読む

WCFサービスでPOSTまたはGETでJSONを送受信する方法 | asp.net

今回は asp.net の WCF サービス で GET と POST のそれぞれで JSON を送受信する方法について覚え書きします。前回の記事でも触れましたが、WCF サービスでは従来のWEB サービスを手軽に実装できるだけでなく、VB からはもちろんのこと、aspx ページ等の JavaScript から呼び出したり、別のサイトから URL 経由で呼び出すことも簡単にでき、GET や POST にも対応しています。さらにはJSON文字列を送受信することにより様々な REST...

続きを読む

クラスをJSON形式の文字列データに変換する方法 -シリアライズ- | VB.NET

以前の記事で VB.NETで JSON 文字列をクラスに変換するデシリアライズの方法を覚え書きしましたが、今回はその逆でクラスのインスタンスを JSON 文字列に変換する方法について覚え書きします。JSON は NuGet パッケージをインストールして簡単に実現可能なソースコードが公開されていますが、不要な DLL を参照することになりますし、何かあった時の為にできるだけ外部 DLL には頼らないほうが良いと考えていますので、今回のコー...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。