fc2ブログ

記事一覧

初心者が DJI Mavic Air を購入して使用してみましたのでレビューを投稿します | ドローン

今回は 4K での空撮をしたく最近流行りのドローン DJI Mavic Air (マーヴィックエアー)を購入してみましたので、その使用方法や体験談、私が陥った初心者のハマりポイントをご紹介したいと思います。Mavic Air はドローン単体で10万円程、予備のバッテリーとプロペラ、プロペラガード等、付属品のコンボセットで12万円程します。今回は、飛行時間やプロペラの故障を危惧して、コンボセットを購入してみました。 前提条件・DJI M...

続きを読む

インライン式の使用方法 -aspxでのVBコードの記述方法- | asp.net

今回は Webフォーム ( *.aspx  / *.ascx )側で VB または C# のソースを記述することができるインライン式の使用方法について詳しくまとめてみました。インライン式を用いると画面側でコードの分岐ができたり、バインドしたデータを表示したり、文字を表示したりでき、非常に便利で強力な機能となっていますので忘れずに覚え書きしようと思います。前提条件・Windows 7 Professional 以降 / Windows Server 2008 R2 以降・V...

続きを読む

バッテリー残量を取得する方法 | Xamarin.Forms

今回は Xamarin.Forms で バッテリー残量を取得する方法についてご紹介いたします。今回もデバイス特有の制御が必要となり、お馴染みの DependencyService を使用しています。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1803・Visual Studio 2017 Community・Xamarin 4.11.0.776 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Mojave 10.14 / Xcode10.1 / Xamarin.iOS 12.0.0.101.PCLの記述方法(1)PCL プロジェクト内に DependencyService で...

続きを読む

LazyLoadを使用して画像を遅延読み込みする方法 -How to use LazyLoad.js- | asp.net

今回は asp.net において画像を遅延読み込みする方法を覚え書きします。 Javascript だけでなく、大きな画像を表示することでもレンダリングはブロックされ、ページ全体のパフォーマンスは悪くなります。そこで LazyLoad という Javascript を読み込むことにより画像を遅延して読み込ませることでパフォーマンスを改善し、さらにはその間に別の画像(ローダー等のgifファイル)を表示することもできます。 前提条件・Windows 7 Pr...

続きを読む

テーマを設定してCSSやJSを動的に変更する方法 -How to use Theme- | asp.net

今回は asp.net においてテーマを設定することにより CSS や JS といったスタイルに関連するファイルを動的に変更できるように設定する方法について覚え書きしたいと思います。CSS は通常はマスターページ等のヘッダーに実装しますが、インライン式で動的に変更できるように記述するとヘッダーではエラーとなることもあります。JSはレンダリングブロックを避けるため、通常はフッターの方に実装しますが、こちらはインライン式で実...

続きを読む

画面のスリープを無効にする方法 | Xamarin.Forms

今回は Xamarin.Forms で スマホ画面をスリープさせない方法についてご紹介いたします。今回もデバイス特有の制御が必要となり、お馴染みの DependencyService を使用しています。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1803・Visual Studio 2017 Community・Xamarin 4.11.0.776 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Mojave 10.14 / Xcode10.1 / Xamarin.iOS 12.0.0.101.PCLの記述方法(1)PCL プロジェクト内に DependencyService...

続きを読む

動画を編集する手順 -How to use the photo app- | Windows10

今回は、Windows10 において 外部アプリを使用せずに動画を編集する方法を覚え書きします。私が今まで使用していました動画編集ツールではコーデックの関係なのか最新のドライブレコーダーで撮影した動画が編集できませんでした。そこで Windows10 の標準アプリで動画を編集することができないかと調べていましたら、標準アプリのみで簡単に動画が編集できることが分かりましたので、その手順についてここに残したいと思いました。...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。