fc2ブログ

記事一覧

大阪市泉佐野市の100億円還元キャンペーンで納税してみました。 | ふるさと納税

  今回は大阪府泉佐野市のふるさと納税で寄附金を納めてみました。2月より100億円還元キャンペーンを行っており、当初はサーバーがダウンするなど大変な混雑をしておりましたが、2月上旬のメンテナンスで正常に納税ができるようにシステムが復旧しておりましたので、私はそのタイミングで納付を完了しました。大阪府泉佐野市納税サイトhttps://furusato-izumisano.jp1.還元について還元はアマゾンの金券で、寄附金の10%...

続きを読む

リピーターの明細毎のデータを取得・更新する方法 -How to get the dataitem value of all rows in repeater- | asp.net

今回は asp.net の サーバーコントロール Repeater において 明細毎のデータを取得・更新する方法についてご紹介いたします。asp.net 標準の ListView や Repeater には ItemDataBound というデータバインド時のイベントがあり、e.Item.DataItem を使用するとバインド時のデータは取得できますが、ポストバック時に明細毎のデータを取得するには Container.DataItem がNULLになっており、取得できないのです。前提条件・Windows 7 ...

続きを読む

SN-SV70P のWifi接続方法と機能レビュー -ドライブレコーダー- | Yupiteru

ドライブレコーダーである Yupiteru SN-SV70P を駐車監視・夜間撮影の為に昨年購入しました。ところが思いもよらないところでその効果を発揮しましたので、今回はその性能についてレビューしたいと思います。以下の動画は Yupiteru SN-SV70P で撮影された動画です。動画編集で若干画質は落ちていますが、有事の際にも鮮明な証拠となりうる高解像度の動画が撮影できていることが分かります。メーカーURLhttps://www.yupiteru.co.jp/...

続きを読む

多階層構造のリピーターコントロールにデータバインドする方法 -How to bind multilayer dataset to repeater- | asp.net

今回は asp.net の サーバーコントロール Repeater において 親子関係を保持する多階層構造を表現する方法についてご紹介いたします。GrapeCity の SPREAD ではバインドするだけで容易に多階層構造を表現することができましたが、asp.net の通常の Repeater コントロールでは少し設定をしないと多階層の表現をすることはできませんでした。 前提条件・Windows 7 Professional 以降 / Windows Server 2008 R2 以降・Visual Studio ...

続きを読む

データセットに複数列のリレーションを追加する方法 | VB.NET

今回は VB.NET でデータセットに複数列の主キーを持つリレーションの作成方法について覚え書きします。数年前に GrapeCity SPREAD を用いた開発等で多階層構成マスタ(BOM)を表現することも行っていましたが、再度使用してみると意外と忘れいてる箇所がありましたので、今回は覚え書きとして残したいと思いました。前提条件Windows 7 professional 以降 / Windows Server 2008 R2 以降Visual Studio 2010 professional 以降VB.net...

続きを読む

JSON形式の文字列データをクラスに変換する方法 -デシリアライズ- | VB.NET

今回は VB.NET で json 形式の文字列に書かれているデータをオリジナルのクラスに変換してデータ保持する方法について覚え書きします。Json は NuGet パッケージをインストールして簡単に実現可能なソースコードが公開されていますが、不要な DLL を参照することになりますし、何かあった時の為にできるだけ外部 DLL には頼らないほうが良いと考えていますので、今回のコードは全て .Net のマネージコードなので、汎用性が高いもの...

続きを読む

span タグを出力しない ラジオボタン の作成方法 -RadioButton & CheckBox without span- | asp.net

今回は asp.net の サーバーコントロール(主に RadioButton / CheckBox )において HTML に出力された際に span タグが追加されてしまう問題を解消したいと思います。asp.net の場合はサーバーコントロールが HTML に表示された際に、ネイティブな HTML のタグに変換されて表示されますが、RadioButton が input タグに変換されるのは良いのですが、CssClass を設定すると span タグでラップされてしまいます。CSS や jQuery の兼...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。