fc2ブログ

記事一覧

Graph API Explorer の使用方法 | Graph API

今回はFacebook Graph API Explorer の操作方法について覚え書きします。Graph API で取得したいデータをどのようなURLにアクセスすればよいのか、簡単にURLを組み立てることができます。前提条件・Facebook for Developersの登録1.Graph API Explorerブラウザベースのツールで、取得したいFacebookデータにアクセスできるURLを視覚的に組み立てられます。ブラウザで以下のURLにアクセスします。https://developers.facebook.com...

続きを読む

Facebook Graph API v2の使用方法 -ログイン・アクセストークン取得・プロフィール情報取得- | Xamarin.Forms

今回はFacebook Graph API v2を使用してログインし、アクセストークンを取得してその登録情報を取得する方法についてご紹介いたします。尚、Facebook for Developersの登録は以前の記事「Facebookで自分のアプリを友達に招待する方法 -App Invite-」にて済ませてありますが、当記事の前提条件となりますので、念のためご確認いただくと良いでしょう。iOS11Android7.0 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community...

続きを読む

ステータスバーを非表示にする方法 | Xamarin.iOS

今回は、iPhone画面上部に表示されているステータスバー(時刻・電波の状態・電池の残量)を非表示にする方法をご紹介いたします。iPhoneを横向きにすると縦幅が短くなるため、ステータスバーが表 示されていると表示領域が狭まります。また、横向きの状態でステータスバーが表示されたままページ遷移すると他のページでも画面描画に不具合が生じる現象も、ステータスバーを表示しないことで対応ができることを確認しました。前提...

続きを読む

画面の回転を検出する方法 | Xamarin.Forms

今回はスマホを縦横に傾けて、画面が回転したイベントを検出する取得する方法についてご紹介いたします。画面の回転を制御する方法につきましては以前の記事でご紹介しておりますので、ご参考ください。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Sierra 10.12.6 / Xcode 9 / Xamarin.iOS 11.0.0.01.実装方法PCLのContentPageに記載します...

続きを読む

UACを有効のまま管理共有にアクセスする方法 | Windows10

今回は Windows Vista 以降で導入されているUAC(ユーザーアクセス制御)が管理共有にアクセスすることを禁止している件について、その回避方法を覚え書きします。前提条件・Windows Vista 以降1.現象【再現条件】ワークグループ環境アクセス元:PC1アクセス先:\\PC2\C$※共有機能をONにしており、ファイアウォールによるパケット遮断は無いものとします。PC1とPC2のユーザー名・パスワードが共に同じでも、PC2のUACによってアク...

続きを読む

dynabook R73 のリカバリディスクを作成する方法 | TOSHIBA

2016年11月に発売された東芝のノートPCである dynabook R73 のリカバリ方法及びリカバリディスクを作成する方法をご紹介いたします。dynabook R73 はSSDリカバリなので、Windowsを再インストールする際に、TOSHIBAのユーティリティを使用しなければならず、手順がわかりにくいところがありましたので、ここに覚え書きしたいと思います。前提条件・dynabook R73/B・Windows10 pro 64bit1.リカバリ方法(1)PCをシャットダウンし...

続きを読む

動画ファイルをアプリ内で再生する方法 | Xamarin.Forms

今回はXamarin.Formsで動画ファイルをアプリ内で再生する方法をご紹介いたします。ただし、Androidではアプリ内で再生するよりも、外部アプリで再生する方法の方がUIが整っている点において簡単に実装できます。詳しくは以前の記事「拡張子に対応するアプリでファイルを開く方法」にてご紹介しておりますので、ご参考ください。また、動画を撮影する方法についてはこちらをご覧ください。iOS11Android7.0 前提条件・Windows10 Pro ...

続きを読む

音楽ファイルをアプリ内で再生する方法 | Xamarin.Forms

今回はXamarin.Formsで音楽ファイルをアプリ内で再生する方法をご紹介いたします。ただし、iOSとAndroid共にアプリ内で再生するよりも、外部アプリで再生する方法の方がUIが整っている点において簡単に実装できます。詳しくは以前の記事「拡張子に対応するアプリでファイルを開く方法」にてご紹介しておりますので、ご参考ください。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGe...

続きを読む

iPhone / iPad のディスプレイサイズを取得する方法 -iOS端末識別方法- | Xamarin.Forms

今回は Xamarin で iPhone の種類を識別する方法をご紹介します。iOS のバージョンを識別する方法は以前の記事「デバイス情報を取得する方法」でご紹介しておりますが、iPhone が iPhone 8 なのか iPhone X なのかを判別する関数はアップルからは提供されておりませんので、画面サイズを元に識別することにしました。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms...

続きを読む

OSx86で必要な機能がダウンロードできるサイトまとめ | OSx86 Hackintosh

今回はmacOSをPC/AT互換機であるIntelやAMDのPCにインストールする(OSx86)際に必要になったダウンロードサイトをまとめてみました。※いずれのサイトもダウンロードには会員登録が必要です。※全てを確認したわけではありませんが、私が利用してみて危険なファイルが含まれていたりしたサイトは除外してありますが、ご利用は自己責任でお願いいたします。1.OSX86.netnawcomModCDをダウンロードできます。他にも様々なデバイスに...

続きを読む

サポートされるアーキテクチャについて | Xamarin.iOS

今回はXamarin.iOSアプリのビルド設定にあるサポートされるアーキテクチャについてご説明させていただきます。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Sierra 10.12.6 / Xcode 9 / Xamarin.iOS 11.0.0.01.アーキテクチャXamarin.iOSで設定できるアーキテクチャは以下の通りです。32bitまたは64bitに分かれ、デバイス毎に使用されている...

続きを読む

iOSのスプラッシュスクリーンを作成する方法 -LaunchScreen.storyboard- | Xamarin.iOS

今回はiOSでスプラッシュスクリーンを手軽に実現できる LaunchScreen.storyboardファイルの作成方法をご紹介いたします。Androidでの方法を知りたい方は以前の記事「Androidでスプラッシュスクリーンを表示する方法」をご参考ください。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Sierra 10.12.6 / Xcode 9 / Xamarin.iOS 11.0.0.01.フ...

続きを読む

Java.Lang.ClassNotFoundException: Didn't find class android.support.graphics.drawable.VectorDrawableCompat が発生しAndroidアプリがクラッシュする原因について | Xamarin.Forms

Google Play Consoleを確認していたところ、Android5のユーザーでandroid.util.SuperNotCalledExceptionが発生していることに気づきました。テストの為、Android5.1のエミュレータでアプリを実行するとアプリが起動しない不具合が確認できましたので、今回はその対応方法についてご紹介いたします。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)1.エ...

続きを読む

VMware に macOS をインストールする場合の VMX ファイルの設定方法 | OSx86 Hackintosh

今回は VMware に macOS をインストールする(OSx86)場合の VMX ファイルの設定項目について調べてみたことをまとめてみました。前提条件・Intel CPU / AMD CPU・VMware Player 6 以降または VMware Workstation 12 以降・ホストOS:WindowsXP 以降・ゲストOS : MAC OS X Snow Leopard 10.6.3 以降1.CPUホストの CPU が Intel 製の場合、以下の設定が必要です。cpuid.1.eax = "0000:0000:0000:0001:0000:0110:1010:0101"※AMD の...

続きを読む

zipalign.exe はコード 1 を伴って終了しました | Xamarin.Android

今回はVisual StudioでAndroidアプリをデバッグ実行したところ以下のようなエラーに遭遇しましたので、その対応方法についてご紹介いたします。--デバッグ出力--C:\Program Files(x86)\Android\android-sdk\build-tools\26.0.0-preview\zipalign.exe 4 "com.CompanyName.AppName-Signed-Unaligned.apk" "bin\Debug\com.CompanyName.AppName-Signed.apk" "zipalign.exe" はコード 1 を伴って終了しました。 前提条件・Windows10 Pr...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。