fc2ブログ

記事一覧

Android SDK Platform tools がダウンロードできない対応方法 | SDK Manager

Android SDK Manager で Platform-tools rev 26.0.2 がダウンロードできない不具合に遭遇しましたので、その対処方法についてご紹介いたします。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Java SE Development Kit 1.8.0.151・Android SDK Manager Rev 25.2.51.エラーの内容SDK Managerから Platform-tools Rev26.0.2をダウンロードしようとすると以下のようなエラーが表示され、ダウンロードすることができません。Preparing to install ...

続きを読む

macOS High SierraでXamarin.iOS環境を再構築する手順について | Xamarin.iOS

今回は macOS High Sierra を新規インストールしたことに伴い、久々にmacOS上のXamarin環境を再構築する必要が出てきましたので、手順についてまとめてみました。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS High Sierra 10.13 / Xcode 9.0.1 / Xamarin.iOS 11.0.0.01.インストール以下のアプリケーションをダウンロード・インストールし...

続きを読む

macOS High Sierra 10.13 を VMware に 新規インストールする方法 | OSx86 Hackintosh

今回は Windows10 上の VMware に macOS High Sierra 10.13 を新規インストールする方法についてご紹介したいと思います。前回は「macOS Sierra 10.12 から High Sierra 10.13 にアップグレードする方法」をご紹介しましたが、その際に SSD に保存している場合に設定が必要でした。今回のクリーンインストールの方法でも同様に必要です。また、macOS High Sierra 10.13 をダウンロードするための前提のゲストOSをインストールする...

続きを読む

VMware の macOS Sierra 10.12 を High Sierra 10.13 にアップグレードする方法 | OSx86 Hackintosh

今回は VMware で動作する macOS Sierra 10.12 を High Sierra 10.13 にアップグレードしてみました。しかし正常に起動する為には少し設定が必要でしたので、ご紹介したいと思います。尚、前提となります OS のインストール方法については以前の記事「Windows10 で macOS Sierra 10.12 を VMware 上にインストールする方法」にてご紹介しておりますので、ご参考ください。また、新規にインストールしたい場合は、次の記事「VMware ...

続きを読む

アプリを iPhone X に対応させる方法 | Xamarin.Forms

iPhone X は iPhone 8 に引き続き、11月3日の発売予定となっており、その対応が急務となっています。そこで今回は Xamarinアプリにおける対応方法についてまとめてみました。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Sierra 10.12.6 / Xcode 9 / Xamarin.iOS 11.0.0.01.Xcode9Xcodeをバージョン9に上げてテストをしましょう。以前の記事...

続きを読む

SMSを送信する方法 | Xamarin.Forms

今回はXamarin.FormsでSMSのメールを送信する方法についてご紹介いたします。iOSとAndroidで同じ呼び出しコードにするため、毎度お馴染みDependencyServiceでの記述になりますが、Androidでは少し気を付ける点があります。通常のEメールを送信したい場合は、以前の記事「Xamarin.Formsでメールを送信する方法」をご参考ください。iOS10Android6.0前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4....

続きを読む

DateTime型からNSDate型に相互変換する方法 | Xamarin.iOS

今回は、DateTime型とNSDate型を相互に変換できるクラスをご紹介いたします。基本的な事項なので、Googleで検索するとよく記事を見かけますが、ほとんどの記事で間違っています。UTCになっていたり、変換できなかったり。  前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Sierra 10.12.6 / Xcode 9 / Xamarin.iOS 11.0.0.01.実装方法iOS...

続きを読む

Visual Studio Community で従来のマクロを使用する方法 | Visual Studio

今回は Visual Studio で従来のマクロを使用する方法をご紹介いたします。Visual Studio 2010 までは alt + F8 でマクロエクスプローラを開くと使用できていました。Visual Studio 2012 以降は 別途拡張機能をインストールする必要があります。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update31.ダウンロード以下の公式サイトからダウンロードができます。https://marketplace.visualstudio.com/items?item...

続きを読む

Android8.0 Oreo のエミュレータを起動する方法 | AVD Manager

今回はAndroid8.0 Oreo のエミュレータの起動方法についてご紹介いたします。特に意識せずに AVD Manager からAndroid 8.0 のAVDを作成して起動しようとするとブラックスクリーン(黒い画面)のまま起動しません。試行錯誤の上、正しく起動する設定が分かりました。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.10.22 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・Java SDK 1.8.0.1211.事前準備(...

続きを読む

Xamarin 4.7.10.22 をインストールして動作検証してみました | Xamarin

今回は Android8.0 Oreo に対応したという Xamarin 4.7.10.22 をインストールして検証してみました。Visual Studio を起動し、既存のソリューションを読み込んだところで早速エラーが出ました。毎度のこと、わかってはいますが、テストしたんですか?とあきれてしまいます。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Sierra 10.12.6 / Xcod...

続きを読む

AndroidにてカスタムレンダラーがUIをブロックする現象について | Xamarin.Forms

今回は既に完成しているアプリの動作テストをしていて、ListViewが存在するページへの画面遷移が少しフリーズしたように見える原因を調べてみました。大量のソースコードのなかから、原因を特定するには多くの時間を割きましたが、ソースを少しずつ削っていき、特定に至りました。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS Sierra 10.12.6 ...

続きを読む

XAMLをコンパイルして高速化する方法 | Xamarin.Forms

今回は基本的な事項であるXAMLをコンパイルする方法についてご紹介いたします。XAMLはXAMLコンパイラ(XAMLC)を使用して中間言語(IL)に直接コンパイルする事ができます。以前のXamarin.Formsのバージョンではこの機能を使用するとエラーが出力されていましたので私の作成したアプリでは使用しておりませんでしたが、再度最新のXamarin.Formsで検証したところエラーもなく、Androidアプリの起動時間が2秒ほど短縮できましたので、改...

続きを読む

Android7.0以降でSQLiteを実行すると表示されるエラーメッセージの対応方法 | Xamarin.Forms

今回はSQLiteデータベースを使用したアプリをAndroid7.0以降で起動するとエラーメッセージが表示される原因についてご紹介いたします。Detected problems with app native libraries(please consult log for detail) : libmonosgen-2.0.so : unauthrized access to "/system/lib64/libsqlite.so" 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.7.9.45 (NuGet Xamarin.Forms 2.4.0.282)・macOS...

続きを読む

iOSのToolbarItemのスペースを調整してレイアウトを整える方法 | Xamarin.Forms

 今回はXamarin.FormsのToolBarItemでiOSで表示された場合、余白が多すぎる件について、その対応方法をご紹介いたします。Androidでは正常に表示されるのですが、iOS上ではかなり余分なスペースを含んで表示されるため、多くのツールバーを表示することができません。そこで余分なスペースを取り除いて表示する方法を見つけましたが、画面描画後にアイコン変更に対応させたりと少し工夫が必要でした。また、以前の記事「iOSで...

続きを読む

AndroidのListViewで選択行の背景色を変更する方法 | Xamarin.Android

 今回はXamarin.AndroidでListViewに表示されているセルを選択した場合、またはロングタップでContextActionを表示した場合の背景色を変更する方法をご紹介いたします。デフォルトで背景色が白くなったりオレンジ色になったりAndroidバージョンにより異なっていますが、統一できる方法を以下に記載いたします。Android4.2 Android7.0 ※水色が選択行。青色がロングタップされている行です。前提条件・Windows10 Pro 64Bit...

続きを読む

Windows Update を無効にしてもトリガー開始される原因について | Windows10

今回は Windows10 の Windows Update でサービスを無効にしたにも関わらず、一定時間経過するか、再起動後にサービスを確認すると、無効にしたはずのWindows Update サービスが手動に変更され、トリガー開始と表示されている件について、対応方法をご紹介いたします。 前提条件Windows10 Pro 64bit バージョン : 1511 - 1803OSビルド : 10586.1106 以降1.従来の方法おさらいの為に、WindowsUpdate を無効にする方法を確認しま...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。