fc2ブログ

記事一覧

FTP接続時に Cannot access a disposed object. のエラーが発生する件 | FtpWebRequest

.Net Frameworkに含まれているFtpWebRequestを使用する際に以下のようなエラーが発生する場合がありますので、対応方法についてご紹介いたします。Unhandled managed exception:Cannot access a disposed object.Object name: 'System.Net.Sockets.NetworkStream'. (System.ObjectDisposedException)  at System.Net.Sockets.NetworkStream.Read (System.Byte[] buffer, System.Int32 offset, System.Int32 size) [0x00014] i...

続きを読む

設定されている言語を取得する -カレントカルチャ- | Xamarin.Forms

今回は、Xamarin.Formsでスマホに設定されている言語を取得または変更する機能についてご紹介いたします。前回の多言語化する記事が長くなっておりましたので、こちらに一部転載いたします。CultureInfoクラスはPCLプロジェクトで使用可能ですが、取得または設定するメソッドが各デバイス毎に異なりますので、DependencyServiceで記述していきます。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin...

続きを読む

多言語化する方法 -ローカライズ- | Xamarin.Forms

今回はXamarin.Formsで多言語化する方法をご紹介いたします。尚、アプリケーションを多言語化対応することをローカライズと言います。スマホには地域や言語を変更することにより表示する言語や時刻や通貨のフォーマット等を変更する機能が標準で付いています。よって、アプリを使用する日本人の場合は日本語を表示し、中国人の場合は中国語を表示できると、アプリも使われる幅が広がりますね。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Vi...

続きを読む

ListViewのセルのレイアウト方法 -CustomViewCell- | Xamarin.Forms

今回はXamarin.FormsでListViewのセルのレイアウト方法についてご紹介いたします。文字だけのListViewなら簡単ですが、画像や文字または背景色など様々なデータを表示したい場合にレイアウトを設定することが大変です。そこでViewCellを継承したクラスをテンプレートとして、簡単に配置する方法を以下にまとめてみました。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamar...

続きを読む

FirebaseでAndroidアプリのデバイステストを実行する方法 | Xamarin.Android

今回はAndroidアプリのデバイステストについてご紹介したいと思います。デバイステストと言えばGooglePlayのリリース前レポートでのテストがありますが、それをもう少しカスタマイズできて結果も詳細にわかるテストがFirebaseでできるようです。2018/02/17 追記Firebaseサイトが更新されていましたので、説明と画像を更新しました。1.Firebaseコンソールを開く(1)以下のURLからFirebaseコンソールを開きます。https://console...

続きを読む

漢字のふりがなを取得する方法 -Yahoo REST API v1- | Xamarin.Forms

今回は Xamarin.Forms で漢字交じりの文字列からふりがなを取得する方法についてご紹介いたします。Android と iOS で共通して使用ができます。尚、ふりがなの取得には Yahoo API を今回採用しました。※2022/02/09追記当記事は Yahoo API V1 の内容です。新しい V2 に対応したソースコードを新しい記事で記載しています。V2の内容は「漢字のふりがなを取得する方法 -Yahoo REST API v2-」をご参考ください。【Yahoo API を採用した...

続きを読む

Androidの通知にアクションボタンを表示して処理を分岐する方法 | Xamarin.Forms

今回はAndroidで通知にアクションボタンを表示する方法についてご紹介いたします。アクションボタンを押下した際には押下したボタンの種類に応じて処理を分岐することができます。通知からアプリを開いたり、メールを送信したり、データを送受信したり、様々な用途が想定できますね。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10...

続きを読む

Toast(トースト)を表示する方法 | Xamarin.Forms

今回はToast(トースト)を表示する方法をご紹介いたします。Androidでは標準でToastという画面にメッセージを表示する機能がありますが、iOSでは標準ではそのような機能は無い為、カスタムビューを作成することにより実現しています。AndroidとiOSで共通で使用できるようにDependencyServiceでの記述となっています。iOSでのToastは下記参考URLの実装方法を参考にさせて頂いておりますが、メッセージを再描画した際の挙動がおかし...

続きを読む

RelativeLayoutを使用するとFillAndExpandを設定しても横幅が100%にならない現象の対応方法 | Xamarin.Forms

今回は全てのXamlコンテンツに対して、HorizontalOptions="FillAndExpand" と設定をしても、横幅いっぱいに表示されない件についてご紹介いたします。調べてみるとRelativeLayoutを使用した際にその子コンテンツの横幅が100%になりません。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.6.0.1...

続きを読む

Facebookで自分のアプリを友達に招待する方法 -App Invite- | Xamarin.Forms

今回はFacebookの友達に自分のアプリを紹介するApp Inviteの実装方法についてご紹介します。AndroidではFacebookが表示されなかったり、iOSでは実機でのデバッグがクラッシュしたりと、今回もハマりどころ満載でした。iPhone7 iOS10Android5 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.6.0...

続きを読む

aapt.exeはコード1を伴って終了しました -エラーの対応方法- | Xamarin.Forms

今回は以下のようなエラーが出力される件について、その対応方法をご紹介いたします。対応方法は簡単でしたが情報が色々と交錯していましたので、ここに覚え書きします。"aapt.exe"はコード1を伴って終了しました。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.6.0.101.対応方法直近で追...

続きを読む

Androidの通知にスタイルを適用する方法 | Xamarin.Forms

以前の記事でAndroidのローカル通知を送る方法をご紹介しました。今回はその通知にスタイルを適用して、画像を表示したり、長い文章を表示したり、箇条書きを表示することができますので、その方法につきましてここにご紹介したいと思います。BigPictureStyleBigTextStyleInboxStyle 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・Androidバージョ...

続きを読む

バイト配列の画像を一時保存しNSUrlを取得する方法 | Xamarin.iOS

今回はXamarin.iOSでバイト配列の画像からNSUrlを取得する方法についてご紹介いたします。単純に変換することはできませんので、一時的にPNGファイルとして保存し、そのファイルパスからNSUrlを取得することができました。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.6.0.101.iOSでの実装方...

続きを読む

iOS10の通知にアクションボタンを追加する方法 | Xamarin.Forms

前回の記事では通知に画像を表示する方法についてご紹介いたしました。引き続きローカル通知のカスタマイズについてご紹介いたします。今回はアクションボタンを追加する方法です。ユーザーに通知が届いた際に、ユーザーに動作を選択させる手法ですね。例えば、通知した内容に関連する「URLを開く」かどうかなど、選択肢を与えることはユーザービリティの向上につながりますね。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio ...

続きを読む

iOS10の通知に画像を表示する | Xamarin.Forms

今回は以前の記事でご紹介しました通知に画像を表示する方法についてご紹介したいと思います。数行追加するだけでとても簡単でした。 実機では左にスワイプすると拡大画像も表示されます。(シミュレータでは表示ボタンが表示されません。画像は別の画像に入れ替えてあります。) 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10....

続きを読む

Windows10でSkypeHost.exeを削除する方法 | Windows10

今回はタスクキルしてもすぐに起動してくるSkypeHost.exeを削除する方法についてご紹介したいと思います。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit1.SkypeHost.exeについて スカイプは皆様よくご存じのとおり、無料通話・チャットアプリでありますが、Windows10にはデフォルトでインストールされており、必要のない人もいらっしゃると思います。バックグラウンドで常時起動しているため、タスクマネージャに起動していることが表示され...

続きを読む

MainActivityのインスタンスを取得する方法 | Xamarin.Forms

今回は Xamarin.Android で MainActivity を取得する方法をご紹介いたします。MainActivity 内においては this で取得できますが、DepandencyService 等からはどのように取得すればよいのかわかりませんでした。単純に MainActivity を取得するには、MainActivity の OnCreate で static なグローバル変数にセットする等方法はありますが、そんなことをしなくても簡単に取得できる方法が分かりましたので、ご紹介いたします。前提...

続きを読む

アプリ間での呼び出しとパラメータの受け渡しについて(Deep Link / App Links)-iOS編- | Xamarin.Forms

前回の記事にてAndroidでのアプリ間の連携方法についてご紹介しました。今回はiOSでの連携方法についてご紹介いたします。具体的には呼び出し元のアプリAから呼び出し先のアプリBを呼び出し、パラメータを受け渡す方法についてご説明いたします。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.6...

続きを読む

アプリ間での呼び出しとパラメータの受け渡しについて(Deep Link / App Links)-Android編- | Xamarin.Forms

今回はアプリ間の連携方法についてご紹介いたします。呼び出し元のアプリAから呼び出し先のアプリBを呼び出し、パラメータを受け渡す方法についてご説明いたします。iOS編は次回の記事にてご紹介しています。 前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・Xamarin 4.3.0.795 (NuGet Xamarin.Forms 2.3.4.247)・macOS Sierra 10.12.4 / Xcode8.3.1 / Xamarin.iOS 10.6.0.101.言葉の定義まず始めに、説...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。