fc2ブログ

記事一覧

KVMスイッチ KVM-DVHDU4 を使用してみた感想 - 製品レビュー - | ELECOM エレコム

以前購入した KVM スイッチ(CPU切替器)の使い勝手が悪く、今回は違うメーカーのに買い換えました。ELECOM (エレコム)の KVM-DVHDU4 という DVI(デジタル)対応の4台までモニタとキーボードマウスを切り替えできる CPU 切替器 です。ノートパソコン等にに対応する為 別売りの HDMI から DVI に変換するアダプターが必要でしたが、動作は大丈夫なはずと思っていました。ところが、、、購入サイトURL アマゾン https://www.am...

続きを読む

KVMスイッチ SW-KVM4LUM を使用してみた感想 - 製品レビュー - | SANWA SUPPLY

最近仕事で使用するノートパソコンが増えてきましたため、KVM スイッチ(CPU切替器)を買い換えました。SANWA SUPPLY (サンワサプライ)の SW-KVM4LUM という4台までモニタとキーボードマウスを切り替えできる CPU切替器 です。元々は PS2 の切替器を使用していましたが、ノートパソコンに対応する為 USB 型の KVM スイッチが欲しいと思っていましたので購入したのですが、動作が良くないという事に気が付きました。購入サイトUR...

続きを読む

シルヴァ cylva F24 クロスバイクに乗り換えてみました - 製品レビュー - | BRIDGESTONE

先日、コロナ禍で体重も増えましたので、久しぶりに自転車に乗ってダイエットしようとしたのです。ところがその自転車がパンクしており、老朽化もしていた為、修理はあきらめて引き取ってもらい、新しい自転車を購入しました。今回は購入した新しい自転車を使用してみました感想を素人目線で投稿したいと思います。メーカーURL・BRIDGESTONE シルヴァ cylva F24 https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/cylva/補器類...

続きを読む

ReadyNAS RN424 を購入して使用してみた感想を投稿します - 製品レビュー - | NETGEAR

今回は 前から欲しかった NAS を購入してみましたので、その製品レビューを投稿します。以前は DELL Power Edge 2800 のサーバーを保有していましたので、全てそこに保存していましたが、老朽化と HDD の単価の高さに、今後は NAS で安価に管理したいと思いました。それでもある程度のスペックの NAS は HDD が付属している為に製品の金額が高く、安価なものは全て中国製と、なかなか選択肢が無い状態でしたが、amazon のサイトで...

続きを読む

SN-SV70P のWifi接続方法と機能レビュー -ドライブレコーダー- | Yupiteru

ドライブレコーダーである Yupiteru SN-SV70P を駐車監視・夜間撮影の為に昨年購入しました。ところが思いもよらないところでその効果を発揮しましたので、今回はその性能についてレビューしたいと思います。以下の動画は Yupiteru SN-SV70P で撮影された動画です。動画編集で若干画質は落ちていますが、有事の際にも鮮明な証拠となりうる高解像度の動画が撮影できていることが分かります。メーカーURLhttps://www.yupiteru.co.jp/...

続きを読む

WAPM-1266R (AirStation Pro) のレビュー -Wifi アクセスポイント-| Buffalo

 以前の記事でアクセスポイントを10年以上ぶりに買い替えてみましたが、その製品の品質が悪い為に移行することができませんでした。そこで改めて新しくアクセスポイントを購入してみました。 私の場合はルータに YAMAHA の RTX を使用しているため、Wifi ルーターというものは全く必要がなく、アクセスポイントのみが欲しいのですが、なかなかアクセスポイントのみのデバイスが販売されておりません。Cisco や YAMAHA 等の商用...

続きを読む

DR Viewer S の Wifi 接続方法 -SUBARU 純正ドライブレコーダー- | SUBARU

今回は SUBARU 純正ドライブレコーダーに Wifi で接続できるアプリ DR Viewer S の接続方法についてご紹介いたします。特に Android でのアプリの Wifi 接続方法が一般的な接続方法ではないことで非常にわかりにくい点があり、さらには説明書にもインターネットのブログや動画サイトにも記載がない為に、多くの方がお困りになっていることがよくわかりましたので、ここに接続方法の詳細を記載いたします。メーカーURLhttps://www.s...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。