fc2ブログ

記事一覧

AAB バンドル形式のアプリに変更する方法 | Xamarin.Forms

今回は Android のアーカイブから GooglePlay Console にアップロードする際に、Google Play に配布できない(選択できない)ことがありました。調べてみると、アプリの形式が APK のままでは新しい Visual Studio のバージョンではアップロードができなくなっているようでしたので、アプリの形式を AAB(バンドル)に変更して配布することが迫られました。今回は AAB(バンドル)形式に対応する方法について覚え書きしたいと思い...

続きを読む

Xamarin 逆引きメニュー | Xamarin.Forms

Xamarin(ザマリン) に関する内容を250以上揃えている逆引きのメニューです。全ての記事で Android と iOS に完全対応しています。当ブログの逆引きメニューを使って Xamarin.Forms の開発をスムーズにしましょう。今後も更新していきますのでよろしくお願いいたします。 作成:2016/11/04 更新:2023/02/07目次 1.はじめに 2.Xaml(ザムル)に関する内容 3.コントロールについて 4.デバイス制御 5.画像処理...

続きを読む

新しい Admob SDK を導入する方法 -2022年 v121.2.0- | Xamarin.Forms

数々のビルドエラーや警告メールを対応し、ようやく Admob の SDK バージョンを更新したアプリをリリースビルドして、Google Play Console にてプロダクトリリースすることができました。今回は今までの経緯の総集編となる記事となります。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2022 Community v17.3.6・Xamarin 17.3.0.308 (NuGet Xamarin.Forms 4.6.0.1141)・Xamarin.GooglePlayServices.Ads v121.2.01.Mono.Lin...

続きを読む

InterstitialAdLoadCallback を実装すると文字化けのエラーが発生する事象に対応する方法 | Xamarin.Forms

今回は Admob のバージョン更新でかなりドハマりしたお話の3つ目です。Xamarin.GooglePlayServices.Ads 関連のパッケージを更新すると、InterstitialAd 関連のクラスが大幅に変更になっており、インタースティシャル広告に関する実装を再構築する必要がありました。その為、InterstitialAdLoadCallback を継承したクラスを使用して広告が表示された際のアクションを実装したのですが、ビルド時に文字化けのエラーが発生するように...

続きを読む

com.android.tools.r8.CompilationFailedException の対応方法 | Xamarin.Forms

今回は Admob のバージョン更新でかなりドハマりしたお話の二つ目です。Xamarin.GooglePlayServices.Ads 関連のパッケージを更新すると、ビルド時にcom.android.tools.r8.CompilationFailedException が発生するようになりました。前回のエラーに引き続き、このエラーの対応方法が全く分からず、途方に暮れていましたが、新しい空の Xamarin プロジェクトを作成し、一つづつ検証した結果、この対応方法に行きつきました。前提条件...

続きを読む

Mono.Linker.MarkException に対応する方法 | Xamarin.Forms

今回は Admob のバージョン更新でかなりドハマりしたお話の一つ目です。Xamarin.GooglePlayServices.Ads 関連のパッケージを更新すると、ビルド時にMono.Linker.MarkException が発生するようになりました。これを解消しても次のエラーが発生する為、本当にこの対応で良いかどうか確信が持てませんでしたが、次のエラーも解消したため、ここに覚え書きしたいと思います。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2022 C...

続きを読む

新しいスプラッシュスクリーンに対応する方法 -Android 12 (S)- | Xamarin.Forms

Android 12 (S) からは OS 独自のスプラッシュスクリーンが表示されるようになります。しかもアプリのアイコンがそのまま表示される仕様ですので、ブランディングには不向きなスプラッシュスクリーンとなっていて、改悪です。Googleのサイトに新しいスプラッシュスクリーンの対応方法が記載されていますが、独自のスプラッシュスクリーンを生かす内容となっていないため、あまり参考になりませんでした。https://developer.android...

続きを読む

Android 12 (S) API 31 への対応方法 | Xamarin.Forms

今回は 期限が2022年11月1日に差し迫った、アプリをターゲットフレームワーク Android 12 S (API 31) へ対応する方法につきまして、覚え書きしたいと思います。ただし、当初からビルドエラーに苦しむなど、対応方法の難易度が高いことで重い腰が動きませんでした。しかしながら、Google Billing Client の対応等が必須で、重い腰を動かさざるを得ない状況でしたので、調査しながら対応したのですが、最新の Visual Studio 2022 の...

続きを読む

"Microsoft.Net.4.8.FullRedist をインストールできませんでした"のエラーに対応する方法 | Visual Studio 2022

今回はとある端末で Visual Studio 2022 の更新インストールを行った際に遭遇したエラーについて覚え書きしたいと思います。インストール途中で、「Microsoft.Net.4.8.FullRedist をインストールできませんでした」と表示され、インストールが中断してしまいます。最初は Visual Studio の新手のバグかと思いましたが、単なる環境不備でした。前提条件・Windows 10 Pro 64Bit 1803・Visual Studio 2022 Community v17.1.51.エラ...

続きを読む

漢字のふりがなを取得する方法 -Yahoo REST API v2- | Xamarin.Forms

Xamarin.Forms で漢字交じりの文字列からふりがなを取得する為に Yahoo API を使用していますが、その API のバージョンが上がり、アプリ側の実装方法も変更しなければいけませんでした。今回はバージョン2での実装方法についてご紹介いたします。Android と iOS で共通して使用ができます。尚、ふりがなの取得に Yahoo API を採用した経緯や、API v1 の実装方法につきましては、前回の記事「漢字のふりがなを取得する方法 -Yahoo...

続きを読む

Visual Studio 2022 で Could not create the Java Virtual Machine. のエラーが出力されビルドが通らない問題の対応方法 | Xamarin

ようやく重い腰を動かしまして、Visual Studio 2022 での開発環境を準備していますが、その際に Android プロジェクトにおいてエラーでビルドができない現象に遭遇しました。今回はそのエラーの対応方法ついて調査しましたので、ここに覚え書きします。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2022 Community v17.0.5・Xamarin 17.0.0.343 (NuGet Xamarin.Forms 4.6.0.1141)・macOS Monterey 12.0.1 / Xcode 13.2 / Xa...

続きを読む

バッテリーの充電状態を取得する方法 | Xamarin.Forms

今回は Xamarin.Forms で バッテリーの充電状態 (充電しているかどうかを示すステータス)を取得する方法についてご紹介いたします。バッテリーの残量に関しては以前の記事「バッテリー残量を取得する方法」でご紹介していますので、併せてご確認ください。今回もデバイス特有の制御が必要となり、お馴染みの DependencyService を使用しています。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2019 Community v16.11.7・X...

続きを読む

プロビジョニング プロファイルの読み込み中にエラーが発生しました: Authentication service is unavailable. | Xamarin.Forms

今回も久々の iOS リリースビルドで、エラーに遭遇しました。VS のバージョンを v16.9.4 に更新した際に、全ての動作確認を行ったと思っていたのですが、その際にはチェックしなかった箇所が不具合を起こしていたようです。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2019 Community v16.9.4・Xamarin 16.9.000.273 (NuGet Xamarin.Forms 4.6.0.1141)・macOS Catalina 10.15.7 / Xcode 12.4 / Xamarin.iOS 14.14.2.51....

続きを読む

対象範囲別ストレージ (Scoped Strage) の対応方法 - Android11 - | Xamarin.Forms

今回は Google Play Console におきまして、「お客様のアプリで 1 件以上の App Bundle または APK のマニフェスト ファイルに requestLegacyExternalStorage フラグが含まれていることが検出されました。」と通知が来まして、更なるアプリ改修が必要と認識しましたので、その対応方法について覚え書きしてみました。そもそも 2021年8月以降には Google Play で公開する為にターゲットフレームワークを Android 11.0 (R) へ変更す...

続きを読む

Google Play Billing Library V3 の対応方法 | Xamarin.Forms

ある日突然、Google からメールが飛んできました。内容はイメージ画像の通りですが、要約すると 2021年11月1日 までに Google Play Billing Library 3 に対応するようにとのことでしたので、早速対応するコードを Xamarin 用に実装してみました。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2019 Community v16.8.1・Xamarin 16.8.000.255 (NuGet Xamarin.Forms 4.6.0.1141)参考URL https://developer.android.com/google...

続きを読む

PrepareLocalAppBundle タスクは、必要なパラメーター AppBundleName に対して値を指定されていませんでした。 | Xamarin.Forms

今回は、Xamarin.iOS のプロジェクトで配布用(Distribution)のリリースをするために久々にビルドを行いました。ところが、今まで正常にできていたリリースビルドが異常終了してしまいます。この前もリリースビルドでのトラブルがありましたが、今回はまた別のエラー内容でしたので、その対応方法を覚え書きします。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2019 Community v16.8.1・Xamarin 16.8.000.255 (NuGet Xama...

続きを読む

SKAdNetwork に対応する方法 - iOS14 からの IDFA 取得方法 - | Xamarin.Forms

多くの広告では、アプリが個人の好みに準じた広告(パーソナライズ広告)を表示する為に、広告識別子(IDFA)を利用していましたが、iOS 14 以降ではユーザーに許可を求める必要があり、今回はその対応方法について覚え書きします。前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2019 Community v16.8.1・Xamarin 16.8.000.255 (NuGet Xamarin.Forms 4.6.0.1141)・macOS Catalina 10.15.7 / Xcode 12.0 / Xamarin.iOS 14.4.1...

続きを読む

PHPickerViewController の使用方法 -iOS14対応- | Xamarin.Forms

今回は iOS14 でイメージピッカー(画像選択画面)が変更されたことにより、従来のイメージピッカーが動作しなくなりましたので、その対応方法を覚え書きします。iOS14 では色々と変更点が多いと思いますが、Xcode12 に更新し、動作検証する必要がありました。そして完成したソースを動作させてみましたところ、正しく動作しそうでした。しかしながら、エラーのような画面が表示されましたので、その点についても調査してみました...

続きを読む

iOS13 で ListView の最下部までスクロールできない不具合の対応方法 | Xamarin.Forms

今回は iOS13 以降 でリストビューのスクロールに不具合が生じていると思われる事象について対応方法が分かりましたので、覚え書きします。リストビューにバインドしたデータのうち一番下の ViewCell までスクロールができず、ユーザー操作に支障が出ると思われる状況でした。iOS14前提条件・Windows10 Pro 64Bit 1903・Visual Studio 2019 Community v16.6.2・Xamarin 16.6.000.1061 (NuGet Xamarin.Forms 4.6.0.1141)・macOS Cat...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。