fc2ブログ

記事一覧

クラスをJSON形式の文字列データに変換する方法 -シリアライズ- | VB.NET

以前の記事で VB.NETで JSON 文字列をクラスに変換するデシリアライズの方法を覚え書きしましたが、今回はその逆でクラスのインスタンスを JSON 文字列に変換する方法について覚え書きします。JSON は NuGet パッケージをインストールして簡単に実現可能なソースコードが公開されていますが、不要な DLL を参照することになりますし、何かあった時の為にできるだけ外部 DLL には頼らないほうが良いと考えていますので、今回のコー...

続きを読む

令和元号に対応する動的な元号の取得方法 | VB.NET

先日新しい元号である「令和」が発表になりました。そこで、今まで様々な開発現場で 元号のリストが DB やコンフィグファイルに保持されていたり、最悪はVBコードにハードコーティングされている残念なコードを目の当たりにしてきました経緯がありますので、今回の改定を機に元号の名称やリストを自動的に取得できるコードをご紹介したいと思います。元号を自前で保持すると、開発者によるメンテナンスが必須となってしまいますの...

続きを読む

データセットに複数列のリレーションを追加する方法 | VB.NET

今回は VB.NET でデータセットに複数列の主キーを持つリレーションの作成方法について覚え書きします。数年前に GrapeCity SPREAD を用いた開発等で多階層構成マスタ(BOM)を表現することも行っていましたが、再度使用してみると意外と忘れいてる箇所がありましたので、今回は覚え書きとして残したいと思いました。前提条件Windows 7 professional 以降 / Windows Server 2008 R2 以降Visual Studio 2010 professional 以降VB.net...

続きを読む

JSON形式の文字列データをクラスに変換する方法 -デシリアライズ- | VB.NET

今回は VB.NET で json 形式の文字列に書かれているデータをオリジナルのクラスに変換してデータ保持する方法について覚え書きします。Json は NuGet パッケージをインストールして簡単に実現可能なソースコードが公開されていますが、不要な DLL を参照することになりますし、何かあった時の為にできるだけ外部 DLL には頼らないほうが良いと考えていますので、今回のコードは全て .Net のマネージコードなので、汎用性が高いもの...

続きを読む

XMLデータから配列を含むクラスに変換する方法 -デシリアライズ- | VB.NET

今回は VB.NET で XML に書かれている配列型のデータをオリジナルのクラスに変換してデータ保持する方法について覚え書きします。Json を使用すると簡単に実現可能ですが、不要な DLL を参照することになりますし、何かあった時の為にできるだけ外部 DLL には頼らないほうが良いと考えていますので、今回のコードは全て .Net のマネージコードなので、汎用性が高いものと考えています。 前提条件Windows 7 professional 以降 / Wi...

続きを読む

FtpWebRequestを使用する際の注意点 | VB.NET

今回はVB.NET/C#でFTP接続する際に使用するFtpWebRequestの各メソッドについて注意点をまとめてみました。フォルダの最後のスラッシュを含めたり含めなかったりなど、実際に試してみて確認してみました。実感としては色々と気を付けるべき点が多かったのでここに覚え書きします。前提条件・Windows10 Pro 64Bit・Visual Studio 2015 Community Update3・.Net Framework 4.5・VB.net / C#1.ダウンロードWebRequestMethods.Ftp.Dow...

続きを読む

FTP接続時に Cannot access a disposed object. のエラーが発生する件 | FtpWebRequest

.Net Frameworkに含まれているFtpWebRequestを使用する際に以下のようなエラーが発生する場合がありますので、対応方法についてご紹介いたします。Unhandled managed exception:Cannot access a disposed object.Object name: 'System.Net.Sockets.NetworkStream'. (System.ObjectDisposedException)  at System.Net.Sockets.NetworkStream.Read (System.Byte[] buffer, System.Int32 offset, System.Int32 size) [0x00014] i...

続きを読む

LinqでDictionary型から条件を指定してフィルターし、ToDictionaryで元の型に変換する方法 | VB.NET

VB.NETにてLinqを使用してデータの加工をすることがあると思いますが、LinqのWhereで条件を指定して抽出したデータ型がIEnumerable型になってしまいますので、元の型に戻す必要がありました。今回はDictionary型からWhereで絞ったデータをDictionary型に変換する方法についてご紹介いたします。 前提条件Windows 7 professional 以降 / Windows Server 2008 R2 以降Visual Studio 2008 professional 以降vb.net.Net FrameWork 3.5...

続きを読む

DataTableのデータを一括でデータベースに更新する方法 | VB.Net

今回は DataTable の内容を一括で SQL Server に更新する方法をご紹介いたします。DataTable のRowをループして毎行に対して INSERT 文や UPDATE 文を発行することはとてもIO負荷が高く、パフォーマンス的にお勧めできません。そこで SQL Server の TableType を使用することにより一括での更新が可能となります。※TableTypeの作成方法については前回ご紹介しておりますので、そちらをご覧ください。前提条件Visual Studio 2005 以...

続きを読む

WindowsでGrep検索 | VB.net

VisualStudioではソリューション内を検索する機能はついておりますが、あいにく、vbprojファイルの中身や、異なるソリューションのファイルなどは検索できません。(異なるソリューションのファイルは VisualStudio で一度にファイルを開いてしまえば検索できますね)そこでGrep検索が必要になってきます。以下のようにCドライブに保存されているvbprojファイルの中身を一度に検索できます。 findstr /S /I /N /C:"bin\debug" C:\*...

続きを読む

VB.NET 複数ソリューションのコンパイル

複数のコンパイルをするときは、以下のコマンドを使ってvbScriptやバッチファイルなんかでループすればいいですね。Devenv ファイルパス /build "Release|x64"Devenv ファイルパス /build "Release|win32"Devenv ファイルパス /build "debug|x64"Devenv ファイルパス /build "debug|win32"...

続きを読む

カテゴリ別記事一覧

広告

プロフィール

石河 純


著者名 :石河 純
自己紹介:素人上がりのIT技術者。趣味は卓球・車・ボウリング

IT関連の知識はざっくりとこんな感じです。
【OS関連】
WindowsServer: 2012/2008R2/2003/2000/NT4
Windows: 10/8/7/XP/2000/me/NT4/98
Linux: CentOS RedHatLinux9
Mac: macOS Catalina 10.15 / Mojave 10.14 / High Sierra 10.13 / Sierra 10.12 / OSX Lion 10.7.5 / OSX Snow Leopard 10.6.8
【言語】
VB.net ASP.NET C#.net Java VBA
Xamarin.Forms
【データベース】
Oracle 10g/9i
SQLServer 2016/2008R2/2005/2000
SQLAnywhere 16/11/8
【BI/レポートツール】
Cognos ReportNet (IBM)
Microsoft PowerBI
ActiveReport (GrapeCity)
CrystalReport
【OCX関連】
GrapeCity InputMan SPREAD MultiRow GridView
【ネットワーク関連】
CCNP シスコ技術者認定
Cisco Catalyst シリーズ
Yamaha RTXシリーズ
FireWall関連
【WEB関連】
SEO SEM CSS jQuery IIS6/7 apache2

休みの日は卓球をやっています。
現在、卓球用品通販ショップは休業中です。